化粧水は効果ある?納得できる化粧水のハナシ

化粧水の効果の本音

化粧水の効果って何ですか?と聞くと「保湿じゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、結論から先に言います。

化粧水の効果は「化粧水に使われている「水」以外の成分の効果」です。

???と思われるかも知れませんので、極端かも知れませんが例を挙げてみましょう。


次の化粧水があるとします。

ーーーーーーーー
A:水と防腐剤だけでできた化粧水

B:水とヒアルロン酸と防腐剤でできた化粧水

C:水と、ニキビに効果がある植物エキスと防腐剤でできた化粧水
ーーーーーーーー

ちなみに、どれも防腐剤が入っているのは、化粧水が腐らないようにするためです。


では、それぞれの化粧水の効果を考えてみましょう。

シチュエーションとしては、お風呂からあがっても少しすると顔がカピカピに乾燥する、という状況。

その状況でそれぞれを使用したときを考えましょう。

まずAですが、お風呂で散々水を浴びているのに風呂上りに乾燥する肌なわけですから、そこに水を塗っても意味がないですね。すぐにまた乾燥します。防腐剤の種類と配合量によっては肌に悪さだけしておしまいです。

ではBですが、こちらはヒアルロン酸がきちんと効く量で入っていれば、乾燥は防ぐことができます。ヒアルロン酸のメリットと、防腐剤のデメリットを天秤にかけて、ヒアルロン酸の保湿効果のメリットが勝てば、有益な化粧水といえます。

最後にCです。ニキビを防ぎたい人が使うならいいのですが、ニキビがなく乾燥が気になっているというシチュエーションですから、これはAと変わりません。乾燥は防げず、防腐剤のデメリットだけが残ります。

このように、化粧水の効果は、その化粧品にどんな効果を持った成分がどれくらいの量で配合されているかによって変わってくるわけです。

化粧品の効果の現実

化粧水の「水以外の成分」が効果を出しているといいましたが、次の問題は「水以外の成分」がどんな成分で、どれくらいの量が入っているかということになります。

「水以外の成分」の効果がその化粧水自体の効果だとすると、その成分に「期待したい効果」がないと化粧水を使う意味がない、もしくは防腐剤などのデメリットで肌にとってマイナス、ということになってしまいます。

ここで難しいのは、化粧品の世界は成分の配合量がほぼ非開示、ということです。

例えば先ほどのCの例で考えると、ニキビに悩んでいる人が、ニキビに効果がある植物エキスが入っているCの化粧水を選んだとします。

ところが実はその化粧水にはニキビに効果がある植物エキスが入っているものの、まったく効果の出ない微量でしか配合されていない、ということがあり得るからです。

そんなことあるの?と思われるかもしれませんが、これは化粧品の業界では当たり前に行われており、業界の用語では「微添(びてん:微量添加の略)」と呼ばれます。

今のところ、この効果の出ない「微添」化粧水に当たらないようにするには、美容成分の配合量を開示している稀な化粧水を探すか、お目当ての成分が医薬部外品の有効成分となっている薬用化粧水をチョイスするしかありません(医薬部外品の有効成分は配合量が定められていて、効果の出る量で配合されているのが保証されているため)。

化粧水に保湿を求めているときは?

一方、化粧水に最も求められていると思われる「保湿効果」についてはどうでしょう?

実際のところ、保湿剤が入っていない化粧水は探すほうが難しいです。

グリセリン、BG(ブチレングリコール)、ペンチレングリコールあたりのいずれかは、ほぼどんな化粧水にも入っています。

特にBG(ブチレングリコール)、ペンチレングリコールは抗菌作用も持っているので、頻用されている保湿剤といえます。

これらの保湿剤は化粧水のしっとり感を出すために使用されるのと、原料価格が安いため、上記のニキビの成分の例のように配合量を心配する必要はありません。

ただ、ヒアルロン酸よりはるかに保湿力が高く「スーパーヒアルロン酸」と呼ばれるアセチルヒアルロン酸、水で洗い流しても保湿力が落ちず、医療分野でも使われるリピジュア、ヒアルロン酸の5~10倍の保水力を持つといわれるサクランなど、グリセリンなどの安い汎用の保湿剤より効果が優れた保湿成分はいくつもあり、本当に乾燥肌をどうにかしたい、と考えている場合はそういった成分を配合している化粧水を探してみてもいいでしょう。

ただし安い化粧水は原料にあまりお金をかけていないので、「微添」化粧水を手にしてしまう可能性が高くなります。

求める成分が入っている化粧水を手にしても、きちんと求める効果が出ているか肌を観察しながら、化粧水を使用しましょう。

関連する記事
プチプラ化粧品は肌に悪い?

肌が乾燥する怖い原因

化粧品の使用感と効果に関係がない理由